黒舞茸パスタを作る

定時ちょい過ぎにリモートワーク終了。

一日中部屋でデスクワークは体は凝るし、ミーティング多いしでストレスは多め。

すぐにランニングへ。
風が吹いていて川沿いのランニングが気持ちいい。夕日も綺麗でツイてる。

帰宅後、シャワー浴びて夕飯の支度。
米節約生活をしているため、週2回は夕飯が麺類になる。
今日は黒舞茸とベーコン使って和風パスタ。

黒舞茸とやらは食べたことなかった(たぶん)ので、ネットで検索してみると

天然の舞茸には白い「シロフ」、茶色い「トラフ」、黒い「クロフ」の3種類あり、クロフが最高ランク。黒舞茸はこのクロフに近い味わいを再現した栽培キノコ。
風味と食感はというと、香り高く、肉厚でコリコリ(by AI)

とのこと。なぜ茶色はトラ?
確かに心なしか普通の舞茸よりコリコリしていたかも。
とりあえず美味しかったです。

食後は少し英語学習。8月末のTOEIC試験もあるので勉強継続。

そして今、サクレ食べながら雑記を作成中。やっぱサクレのレモン旨いな。

<おわり>

コメント

タイトルとURLをコピーしました