今年の目標 その②

梅雨を飛び越し一気に夏になった先週。

昨年から目標だった資格試験が先日やっと終了した。結果はまだだけど多分大丈夫だろう。

難しくない、というより簡単な試験だったけど、入社した時から受験を決められていて、業務上の明確なタスクだったから都度気になってはいた。それに情報も少なかったり間違ってたりで試験準備の段階から気苦労も多かったから少し不安だった。そんな試験もようやく終わったわけだ。すっきり✨

実はここ数年、年初に一年間の目標を簡単な事でもいいから1,2個決めるってことをしている。行動力の無い僕には年1,2個のふわっとした目標が性に合っているらしい☁️

今年の目標はその試験と英語学習。けれど英語学習の方が具体的な目標が定まっていないことに3月頃気が付いた。そこで何となくTOEICを受けること決めたものの、先日の試験が終わらないとすっきりしない感じだったので、終わってからTOEICに取り掛かろうと思っていた。

漠然と9月までには1度受検、そして12月には600点くらい取れたらいいなと思ってる。点数目標はもちろん適当。AIとの会話アプリを使った練習は半年以上継続(!)できているから、TOEICに的を絞った勉強はしていないけれど基礎は固まってきていると信じたい。

そんなわけで今日からは本格的にTOEICの勉強を始めようと思う。

まずは対策のyoutube動画を視聴。今日のところはそれで満足した。

本格的に取り掛かるのは・・・明日か明後日以降とする❗

<おわり>

コメント

タイトルとURLをコピーしました