実は甘いもの好きな私。
夕食後、ほぼほぼ毎日スーパーとかで買ったスイーツを食べる。
それ以外の時間では甘いものは出来るだけ食べないようにしている。
しかし、どうしても購入してしまうものがある。それがグミ。
子供のころからグミ好きでよく食べていた。そして大人になってからも変わってない。
今一番おいしいのはやっぱりタフグミ。中でもグレーピーパンチ?が特に良い。
そして今日もタフグミを購入してしまった。それとコーラアップ・ザ・ハードも。
今日は食べないようにしようと思ってたけど、ついコーラアップを開けてしまった。
さっきティラミス食べたばかりなのに。
少しだけと思いつつ、すでに半分位食べた。
確かに少しハードだけど、「硬い!」って程でもなく、何だか硬い膜みたいのが表面にあって、
強く嚙むとブチッて膜が破れるような食感がする。クセになる。
表示カロリーを見ると1袋300kcal超。6割食べたから200kcal弱。
タフグミだったら1袋空にしていても不思議じゃなかった。
これホント最近の治したい悪習慣の1つ。
ところで、今日本当に食べたかったグミはコーラアップじゃなかった。
本当に食べたかったのはひもQだ。子供の頃よく食べたあの長い奴。
たまにすごく食べたくなる。が、スーパーには置いてなかった。
その後調べたら、どうやら2019年に生産終了していたみたい。残念。
移り変わりの早いグミ業界。2019年まで作ってたのが大健闘というべきかもしれない。
子供時代から親しんだお菓子が生産終了するのは寂しいねぇ・・・
<おわり>
コメント